静岡県初の脳梗塞リハビリBOT静岡は、最善のリハビリ施術を提供し、目標を叶えるパートナーです。

脳梗塞リハビリBOT静岡

採用情報はこちら

お問い合わせフリーダイヤル
あなたの症状、お聞かせください
フリーダイヤル0120-866-816 受付時間10:00~16:00(月~土)

脳梗塞リハビリBOT静岡 > お知らせ > サービスのご案内 > 【2022年版】脳梗塞の方におすすめの商品20選

お知らせ

脳梗塞リハビリBOT静岡のお知らせを随時更新していきます。

2022.05.13 サービスのご案内

【2022年版】脳梗塞の方におすすめの商品20選

保本 夢土

この記事の監修者

保本 夢土

理学療法士

脳梗塞の後遺症により、日常生活に不自由さを感じてしまう方もいらっしゃるかと思います。歩行・入浴・排泄などでの不自由さを少しでも解消するために、脳梗塞リハビリBOT静岡の理学療法士が選定したおすすめ20商品をご紹介いたします。

目次

理学療法士が選定したおすすめ歩行支援商品

ケイ・ホスピア「楽スマスリーベース」R-101

脳梗塞の方におすすめの杖_楽スマスリーベース

大人気の楽スマから機能もデザインも新しい多点杖が新登場。

楽スマスリーベースについて詳しく見る

一本杖と変わらない超軽量320gの「楽スマスリーベース」がおすすめです。新しく設計されたホームベース形状の先ゴムが地面を捉えるので、抜群の安定性を実現しました。安定した歩行をサポートし、屋内・屋外どちらでも使用することができます。杖の長さは約67~88cmで3cm間隔の8段階で調節が可能です。新しく設けられた多点杖カテゴリーのSGマークを取得している、安心の日本製品です。

シナノ「レビータ・ネクスト」125548

脳梗塞の方におすすめの杖_レビータネクスト

コーディネートし易いシンプルクールなデザイン&カラー
新グリップが理想のウォーキング姿勢(フォーム)をサポート。

歩幅を広げて「しっかり」歩ける

ウォーキングの進行方向に対してグリップを前傾形状に設計することで、ポールを前方に接地しやすくなり、歩幅が広がります。手首への負担が少ない自然な握りができ、歩きやすさを実感できます。

手にしっかりフィット!快適な握り心地

形状と素材を最適化することで、握りやすさの向上と使用中のズレ軽減を実現。長時間のウォーキングでも手への負担=疲労を低減できます。

グリップ上部に手をのせてしっかり準備体操

大きく丸いグリップ上部が手のひらにフィットし、荷重を掛けても手が痛くならず安定して運動できます。

濡れた路面でも滑りにくく、どの角度からもしっかり接地

ポールの先端についている先ゴムは、半球形状で360度どの角度からでもしっかりと接地できます。また、先ゴムの底部分には6ブロックの溝加工が施され、濡れた路面でも滑りにくく、グレーチングにはまらない大きさなので、初めての方でも安心してお使い頂けます。

日本人に合わせた構造、高品質。

日本人の身長や体格、手の大きさを考慮した上で設計しています。自社工場で丁寧に作られるトップグレードの品質、ファッショナブルなデザインをぜひご体感下さい。
レビータ・ネクストについて詳しく見る

アシストインターナショナル「アシストスーパー多点杖 天使の杖」AJ071

脳梗塞の方におすすめの杖_インターナショナル

これまでの4点杖よりも疲れにくく、歩行パターンも改善できる全く新しい多点杖。

特徴

六つの杖先でしっかり安定
持ちやすいグリップ(右手用、左手用)
自立式だから便利
重さわずか490g
アシストスーパー多点杖天使の杖について詳しく見る

ウェルファン「片手式歩行器 あゆめーるMgW」009930

脳梗塞の方におすすめの杖_片手式歩行器あゆめーるMgW

歩行器の安定性と四点杖の扱いやすさを兼ね備えた、片手用の歩行器です。

特徴

片手で使う歩行器なので、片麻痺で両手で歩行器が使えない方にもお使いいただけます。
広い基底面でしっかり安定するため、安心して一歩目が踏み出せます。
足の運びがスムーズになるため、歩行が安定し、歩行速度の向上が期待できます。
4点杖では不安な方、歩行器・サイドケインは大きくて使いづらいと感じる方にお勧めです。

・家庭の廊下でも使用可能
・安定した歩行を実現
・安定した立位を実現
・麻痺足にも荷重がかけられる
片手式歩行器あゆめーるMgWについて詳しく見る

徳武産業「あゆみシューズ ダブルマジックⅢ」1097

脳梗塞の方におすすめの靴_ダブルマジックⅢ

大きく開くので足入れしやすい。

靴底(屈曲性と耐久性を高めたグリップ性のある底)
長さ調整付ベルト +2cmの延長でも不足される方は別売りの延長ベルトもございます。

アーチサポート付インソール

縦と横のアーチを足裏からしっかりとサポートします。
あゆみシューズダブルマジックⅢについて詳しく見る

ムーンスター「Vステップ07(片足)」07

脳梗塞の方におすすめの靴_Vステップ07

信頼の日本製で男女兼用、片足販売の装具対応シューズ。

履き口が大きく広げられるので、装具をつけた足も着脱らくらく。装具や甲の高さ、足囲に合わせて甲バンドの長さを調整できます。ソールは濡れた路面でも滑りにくい水切り構造意匠とクッション性に優れたベステックを採用しています。
Vステップ07について詳しく見る

ムーンスター「Vステップ03(片足)」03

脳梗塞の方におすすめの靴_Vステップ03

リハビリシーンを想定した、日本製の装具対応シューズ。

履き口を大きく広げられるので、装具をつけた足でも着脱が楽にできます。装具着用時は中敷を外してサイズ調整できます。ソールは、軽量性、弾力性、防滑性に富んだ「ベステック」底材で、快適な歩行をサポートします。
※こちらは片足販売となります。
Vステップ03について詳しく見る

理学療法士が選定したおすすめ車椅子商品

日進医療器「ウルトラシリーズモジュールタイプ(自走型車いす)」NA-U7

脳梗塞の方におすすめの車椅子_ウルトラシリーズモジュールタイプ NA-U7

工具なしでシート幅が調整でき、幅広いご利用者様に対応します。

特徴

低床でフットレストも外せるため、半身まひがあっても健側の手と足でこぐことができます。また、半身麻痺により、車いす座位時に体幹の傾きが想定されるため、モジュール型車いすにより座位姿勢の安定を図れます。ウルトラシリーズモジュールタイプ(自走型車いす)について詳しく見る

理学療法士が選定したおすすめ自助具商品

プロト・ワン「靴下エイド」2-30

脳梗塞の方におすすめの自助具_靴下エイド
靴下をスムーズに履くお手伝いをいたします。

特徴

内側は滑りやすいナイロン地が張ってあり、足の出し入れがしやすく、外側は靴下が滑り落ちないように、タオル状の布カバーがしてあります。ひもの先端は持ちやすいように輪になっています。
※こちらの商品は水洗いが可能です。

靴下エイドについて詳しく見る

ウインド「箸ぞうくん」S2-9

脳梗塞の方におすすめのお箸_箸ぞうくんさらに使い易く安定したグリップと抗菌仕様になりました。

特徴

人差し指と親指で軽くピンポン球を摘まむ様に使います。
力を抜いた時の指の形にそっと添います。
箸ぞうくんについて詳しく見る

ウインド「パートナーⅡ」P-2

脳梗塞の方におすすめの自装具_パートナーⅡ

[針の糸通し]の要領で簡単にシャツなどのボタン掛けが出来る自助具。

リュウマチや片麻痺、頚椎損傷、高齢などでボタン掛けがうまく出来ない方々にお使いいただけます。
・手のひらサイズに折りたためるボタン掛けです。
・指が変形した方や動きにくい方でも使い易いように、リング状になっていて使い勝手が優れています。
・片手でも「クルッ」とまわせば簡単にボタンがとめられる
・ブラウスやシャツの小さなボタンからパジャマやズボンのウエストの大きなボタンまで片手でも簡単にとめられる
パートナーⅡについて詳しく見る

ウカイ利器「ワンハンド爪きりⅢ」UC-453

脳梗塞の方におすすめの自助具_ワンハンド爪きりIII UC-453

手先の細かい動きが困難な方にでも楽に使えます。

・片手を乗せて押すとパチンっ。
・裏側にすべり止め付きで安全です。
・台付爪切りとしてもお使いになれます。
ワンハンド爪切りⅢについて詳しく見る

サテライト「ふくよくリーチャー折りたためるマジックハンド」FKB-08-S

脳梗塞の方におすすめの自助具_ふくよくリーチャーりたためるマジックハンド

仕様・構造

つかみやすい肉厚ゴム
折りたたみ機構
アシストグリップ
大きく開くヘッド
握りやすいグリップ

●自由な角度に
●やわらか握り
●折りたためる

グリップに工夫があるから、自分で取れる。
遠いところに手が届く!折りたたみでコンパクト

ヘッドの肉厚ゴムは人の指に似た感覚!1円玉・紙もつかむ!
離れたもの・足元に落ちたもの 紙幣、小銭、診察券など
ふくよくリーチャー折りたためるマジックハンドについて詳しく見る

理学療法士が選定したおすすめ入浴商品

パナソニックエイジフリー「シャワーチェアユクリア ミドルSPワンタッチおりたたみN」PN-L41821

脳梗塞の方におすすめのシャワーチェア_シャワーチェアユクリア

特徴

安心・快適やわらかクッション
・冷たさを感じにくく、すべりにくい素材
・水切れもよく、着脱も簡単
・ひじかけ裏までやわらかく、浴槽移乗時に誤ってひじをぶつけても安心
・ゆったり背もたれと広めの座奥行で脚上げ動作も快適
かがまずにスペース確保・ワンタッチおりたたみ機能
・おりたたむときに、腰や脚に負担がある場合は・・・
かがまずたためるワンタッチタイプがおすすめ
背もたれレバーを握るだけ
・チェアの後ろ脚起点でもたためるので、前方に広いスペースを確保可能
・介助者にとっても便利で安心

○防かびタイプ
※クッション・脚ゴムなどかびが根付くと除去できない部分に防かび加工しています。プラスチックや金属部分は、かびが生えても拭き取れるので防かび加工はしていません。
※防かび加工は、かびを死滅させるものではありません。使用条件によってはかびが発生することがあります。
シャワーチェアユクリアミドルSPワンタッチおりたたみNについて詳しく見る

アロン化成「楽らく開閉シャワーベンチ」536087

脳梗塞の方におすすめの自助具_楽らく開閉シャワーベンチU
誰でも簡単開閉シャワーベンチ!

特徴

背もたれ上面のレバー部を軽い力で押すだけで、いすの状態にできます。
前脚に「楽らくアシストキャスター」を搭載。開く動きをアシストします。
前かがみにならずに折りたためる、腰・膝に配慮した折りたたみ設計。引き上げるだけで折りたためるので、握力の弱い方、関節疾患の方でも楽に操作できます。
楽らく開閉シャワーベンチについて詳しく見る

理学療法士が選定したおすすめ排泄商品

パナソニックエイジフリー「温水洗浄便座付き補高便座α リモコン付き」PN-L52031

脳梗塞の方におすすめの排泄用品_温水洗浄便座付き補高便座αリモコン付き

便座面を今よりも3㎝又は5cm高くできるので立ち座りの際、足腰への負担を軽減できます。

○洗浄機能付き
・洗い流すことにより、拭き取り回数を軽減できます。
・陰部を清潔に保つことができます。
・肛門部を水流で刺激することにより、便意を促すことができます。
・多彩な水流のおしり洗浄機能
ムーブ洗浄、ビデ洗浄、リズム洗浄

○暖房便座
・冷たい便座に座ることによるショックを軽減できます。(冬場などに冷たい便座に座ると、血圧が急上昇すると言われています。)
・温度は三段階で調整可能

○リモコン付き
・ご使用者の負担が少ない位置に設置でき、スイッチ操作がしやすくなります。
・見やすさ、操作のしやすさを追求したユニバーサルデザインのリモコン。点字付きボタンを採用しています。
温水洗浄便座付き補高便座αリモコン付きについて詳しく見る

アロン化成「片手で切れるペーパーホルダー」592285

脳梗塞の方におすすめの排泄用品_片手で切れるペーパーホルダー

片手でスムーズにトイレットペーパーをカット。

○2ヶ所の関節部がそれぞれ可動して、位置調節が出来ます。
○歯の素材はやわらかい樹脂なのでおもわぬケガをふせぎます。
○片麻痺等の上肢が不安定な方でも、ペーパーを押さえる必要がなく、片手で簡単に切ることができます。片手で切れるペーパーホルダーについて詳しく見る

パナソニックエイジフリー「家具調トイレ座楽シャワポット ひじ掛け昇降」PN-L21515

脳梗塞の方におすすめのシャワポット_家具調トイレ座楽シャワポット人気のシャワポットが、機能と使い勝手をアップして新登場。

○多彩な洗浄機能
○便座の快適機能
○簡単に開閉できる二つ折り座面
○移乗のしやすい無段階昇降式ひじ掛け
○お手入れのしやすさ
○座面角度調整機能
○便利な機能
家具調トイレ座楽シャワポットについて詳しく見る

リッチェル「どこでも片手でペーパーホルダー」43490

脳梗塞の方におすすめのペーパーホルダー_どこでも片手でペーパーホルダー

ポータブルトイレの肘掛け、ベッドの柵や介助バーなどに工具を使わずラクラク取り付け。

○使いやすい場所にトイレットペーパーをセット。
○工具を使わず簡単に脱着できます。
○取り付け後に使いやすい角度に向きが変えられます。
○紙を下から上に向けて片手でカットできます。
どこでも片手でペーパーホルダーについて詳しく見る

シマブン「おくだけ(トイレットペーパーホルダー)オフホワイト」PR-1-S

脳梗塞の方におすすめの自助具_おくだけトイレットペーパーホルダー

○身体の不自由な方や高齢者にも、小さなお子様にも誰にでも使いやすいユニバーサルデザインです。
○片手で楽々下向きカット!
○片手で簡単に交換OK!
○芯あり・芯なしOK!
○柔らかい樹脂カッターで安心!
○仕様:ネジ取付+両面テープ併用タイプ
おくだけ(トイレットペーパーホルダー)について詳しく見る

 

保本 夢土

この記事の監修者

保本 夢土

理学療法士

経歴:2008年に鈴鹿医療科学大学 理学療法学科を卒業し、理学療法士国家資格を取得。同年~2018年まで静岡県内の療養期の病院、介護老人保健施設に勤務し、慢性期の患者様に携わる。その中で脳血管障害に対する治療を中心に学び、脳卒中患者様を専門に携わりたいという思いから、2019年に脳梗塞リハビリBOT静岡に勤務。運動麻痺の改善に最善を尽くすこと、お客様の身体および精神的な悩みを共有し、少しでも表情が明るくなるよう心がけています。

快適介護生活
ページの先頭へ