静岡県初の脳梗塞リハビリBOT静岡は、最善のリハビリ施術を提供し、目標を叶えるパートナーです。

脳梗塞リハビリBOT静岡

採用情報はこちら

お問い合わせフリーダイヤル
あなたの症状、お聞かせください
フリーダイヤル0120-866-816 受付時間10:00~16:00(月~土)

脳梗塞リハビリBOT静岡 > お知らせ > 脳梗塞のリハビリ > 生活期のリハビリテーション 退院前の準備や自宅でのリハビリ

お知らせ

脳梗塞リハビリBOT静岡のお知らせを随時更新していきます。

2019.07.31 脳梗塞のリハビリ

生活期のリハビリテーション 退院前の準備や自宅でのリハビリ

加藤 隆三

この記事の監修者

加藤 隆三

理学療法士

1. 入院中に自宅でのリハビリに備える

入院中に退院後の不安を解消するために、目安として退院日の45日程前に病院スタッフによる退院前訪問を受け、その後1泊2日程度の外泊訓練を行うと良いです。外泊訓練では、退院後の生活が安心して過ごせるかどうか、自宅に一時帰宅して、生活に問題がないか確認します。病院でできたことが自宅ではできないこともありますので、自宅で実際に日常生活をすることで、生活上の問題点を発見できます。一時帰宅後は病院のスタッフと問題点を検討し、リハビリの内容や使用する福祉用具を、検討すると良いです。退院前訪問では、病院スタッフの自宅訪問を受けて、退院後の自宅改修や介護保険の利用を検討します。また、介護保険の認定後ではケアマネや福祉用具の業者が同行します。日常生活をする上での手すりの設置場所や妨げとなる段差はないかなどを確認する必要があります。

2. 回復期で取り戻した機能を生活期で維持・向上させる

回復期のリハビリテーション病院の退院後は、生活期のリハビリが自宅や専門施設で始まります。基本的には、入院中に行っていた訓練内容を、自宅でも継続して行います。例えば自宅でも歩行訓練により足腰を鍛えることで、転倒予防につながります。自宅でのリハビリでは自分にできることを最大限に生かして、自分なりの目的をもって活動的な生活を送ることが大事です。例えば料理をする、買い物に行くなど自分なりの目的を持ち、リハビリをするのが良いです。外出ができるようになれば、趣味や友達との交流などで積極的に行動範囲の拡大をすると良いです。外出する目的を持つことが重要です。意欲があり、必要な分の機能回復があれば旅行もできます。また外出する前に、目的地や駅などの設備を調べると良いです。電車であれば事前に駅へ連絡すると介助してもらえることが多いです。バスであれば低床のバスであるか調べましょう。人混みを歩くのが怖いなど外出に関して不安なことがありましたら、理学療法士などの専門家に相談しましょう。また、介護保険を利用している場合はまずはケアマネジャーに相談しましょう。

3. 自宅でも可能な麻痺側の筋力トレーニング

■腕を曲げ伸ばしする
麻痺側の腕を曲げ伸ばしするリハビリ
仰向けに寝てひざを立て、両手を組みます。そのまま腕を天井に向けて曲げ伸ばします。
肩の痛みが出ない範囲で、動作を5~10回ほど繰り返します。

■腕を使って体を左右に振る
麻痺に対する腕を使って体を左右に振るリハビリ仰向けに寝てひざを立て、両手を組みます。天井に向けて腕を伸ばします。そのまま寝がえりを打つように体を片側に倒します。元に戻し、反対側にも倒します。この動物を5~10回ほど繰り返します。

■腕を上げ下げする
麻痺に対して腕を上げ下げするリハビリいすに座り、太ももの上で両手を組みます。組んだ手をゆっくりと頭上に持ち上げて、戻します。肩の痛みが出ない範囲で、動作を5~10回ほど繰り返します。

脳梗塞リハビリBOT静岡では「定着させる」トレーニングプログラムを実施しております。
関連ページ:リハビリの効果を高めるトレーニング

理学療法士が選定したおすすめ歩行支援商品

ムーンスター「Vステップ07(片足)」07

脳梗塞の方におすすめの靴_Vステップ07

信頼の日本製で男女兼用、片足販売の装具対応シューズ。

履き口が大きく広げられるので、装具をつけた足も着脱らくらく。装具や甲の高さ、足囲に合わせて甲バンドの長さを調整できます。ソールは濡れた路面でも滑りにくい水切り構造意匠とクッション性に優れたベステックを採用しています。
Vステップ07について詳しく見る

ムーンスター「Vステップ03(片足)」03 脳梗塞の方におすすめの靴_Vステップ03

リハビリシーンを想定した、日本製の装具対応シューズ。

履き口を大きく広げられるので、装具をつけた足でも着脱が楽にできます。装具着用時は中敷を外してサイズ調整できます。ソールは、軽量性、弾力性、防滑性に富んだ「ベステック」底材で、快適な歩行をサポートします。
※こちらは片足販売となります。
Vステップ03について詳しく見る

加藤 隆三

この記事の監修者

加藤 隆三

理学療法士

2012年に常葉学園静岡リハビリテーション専門学校を卒業し、理学療法士免許を取得。資格取得後は整形外科やスポーツ現場、介護サービスにて様々な分野のリハビリテーションに携わる。介護現場ではお客様の生きがいや生活の質を高めることをコンセプトとした生活リハビリの業務に従事する。2018年から脳梗塞リハビリBOT静岡の所長に着任、脳梗塞の後遺症に悩まれている方のリハビリやご家族の支援も行う。また地域リハビリテーションにも力を入れており、介護予防教室を50回以上開催し、自立支援型ケア会議に参加している。その他、福祉用具専門相談員に対する講演や大学教授との共同研究等を行っている。地域の皆さんがいつまでも生きがいを持って生活できるよう、最善のリハビリを提供することを心がけている。

快適介護生活
ページの先頭へ